
Calypso(カプリソ)は、、20世紀に始まったカリブ海の音楽で、カリブ圏で最も普及した音楽の一つです。
1834年の奴隷制度の廃止により黒人のカーニバルへの参加を認めらえた際、カーニバルの行進用音楽として演奏され、特にトリニダード・トバゴで音楽的に発展しました。リズムは4分の2拍子で、レゲーのルーツともいわれています
太鼓を激しく打つような動きなど、カーニバルらしい賑やかなステップが楽しいです。
Calypso(カプリソ) 基本ステップ
動画の説明は英語ですが、英語がわからなくても、映像を見れば、基本ステップが学べます。
動画再生リスト
1. Zumba Steps: Calypso
2. Zumba Steps: Funky Calypso
3. Zumba Steps: The Calypso Tobago
4. Zumba Steps: Calypso Roundup