
飲むRIZAP(ライザップ)、気になる・・・
ということで、ファミマによったついでに買ってみました。
KIRIN×RIZAPのコラボ商品 プロテインボトル「飲むライザップ」。
プロテインを5000mg配合しており、緩んできたカラダを引き締めよう!というのがコンセプトのドリンクで。1本150円(税抜)と、一般的な飲料と同じぐらいです。

飲むライザップ、実食してみた感想
味はピーチヨーグルトテースト。味はおいしい!
プロテインというとドロッとしていますが、さらっとしていて飲みやすいです。
ですが・・・、スポーツ中に飲むには甘すぎます。
スポーツ時用というわけではないのでしょう。個人的にはスポーツ時に飲むときというより、おやつとして飲むジュースといった感じです。
ちなみに、RIZAPというと、すごくヘルシーなイメージがあり、0カロリーかなと想像してしまいますが、ボトルに記載された成分表によるとエネルギーは100mlあたり12kcal(1本あたり60kcal)あります。飲みすぎには注意です。
RIZAP監修、クリームたぷりカスタードプリンも試してみた
RIZAPは自社でもライザップスタイルプログラム(自宅食事プログラム)を販売していますが、ファミマでは、「ファミマでライザップ」と題して、RIZAP監修の様々な商品が並んでおり、デザートからカレー、パスタ、サラダなどいろんな商品が売られています。
糖質が8.9gと押さえられているのが特徴。お値段239円(税抜)。
ちなみにご飯は茶碗一杯の糖質量は55g、バナナ1本 21.4gもありますので、これらと比べると随分抑えられていますね。
さて、実食の感想は…
たっぷりのったクリームもプリンもかなり甘さ控えめ。濃厚ぷるぷるプリンがお好きな人には物足りない感がありますね。プリンのプルプル度ちょっと足りない感じです。
ただ、糖質コントロールで体重制限をしたい人にとっては、デザートも食べたい!という人には嬉しい商品ですね。
