
Cumbia(クンビア)は、南米コロンビアのマグダレナ川下流域からカリブ海沿岸地方に伝統的に伝わるリズムと舞曲を取り入れた音楽です。ZUMBAの創始者 べト・ペレスの出身国の音楽で、リズムは4分の2拍子。楽器には、笛、太鼓などが使われます。
ZUMBA系ラテンダンスの中では、Merengue(メレンゲ)のダンスと同じく、踊りやすいダンスです。
特徴的なステップが「シュガーケーン」と「スリーピーレッグ」。
シュガーケーンは、農民がサトウキビを刈る動きを表現しており、後ろに振り上げた腕を前に大きく降り下ろします。
スリーピーレッグは、黒人奴隷時代、強制労働をさせられた奴隷が逃げれないように足枷をつけられ、引きずっている様子を表現した動きです。
いづれも文化色がダンスに取り入れられていて面白いですね。
Cumbia(クンビア) 基本ステップ
動画の説明は英語ですが、英語がわからなくても、映像を見れば、基本ステップが学べます。
動画再生リスト
1. Zumba Steps: The Cumbia
2. Zumba Steps: Cumbia Sleepy Leg
3. Zumba Steps: Cumbia with Reggaeton Step
4. Zumba Steps: Cumbia Roundup